セルフケアを続けるコツは、波動を上げる!

院長ブログ

『コツコツ地道に』が一番の近道

腰痛、肩こり、頭痛、膝痛、股関節痛、根本的に治したい身体の症状を抱えている方は多いですよね。皆さんはその症状を改善するためにどのような手段を取っていますか?そして、それにより症状の改善はどうでしょうか?

私の考えとしては、例として腰痛の場合、シップや痛み止め、コルセット、手術、すべて根本解決ではなく、対症療法だと捉えています。例えば『この症状なら整体ではなく病院に行った方が良い。』というのがあるのも事実ですし、手術でないと治らない痛みや症状があることも事実です。

しかし、そこまできつくなった原因を考えると大抵は『筋肉の疲労を放ったらかし。』『筋力低下をそのままにしている。』というのがあります。

人間は筋肉を働かせて動けているわけですから、その筋肉のケアをコツコツ続けていくというのが一番必要なことであり根本解決の近道ということになります。

筋肉とメンタルの関係

前述のように骨、関節のきつい症状も、筋肉の置かれている状況によって左右されます。ということはあなたの筋肉を今の身体の状態の中で一番良い状態で維持したいわけです。

これは実際過去にうちの整体院に来られていた患者さんの例ですが、ある患者さんではうちの院は少し重めの引きドアになっているのですが、来られた時は症状がきつくメンタルも下がり気味で声も音もなく入って来られ、私が気がついた時にはドアに挟まっておられました。もちろん帰りには元気よくドアを開けっ放して、杖も忘れて帰られました。

またある患者さんでは、雨が1週間ほど続いていた後の来院時にいつもの膝の痛みが酷くなっていました。よくお話を伺うと『天気予報を見てスーパーで1週間分の買いだめをしたので、1週間どこにも出かけていません。』とのことでした。これでは悪くなるも同然です。晴れの日、動けている日でも痛いのに雨の日に出かけない様に自らを仕向けると、雨が降って曇った空を家の中から眺めるだけはメンタルが前向きに上がっていくことは考えにくいです。出来るだけ毎日何かしら出かける用事を無くさない様にしたいですね。

あと、筋肉を動かすと筋肉を付けたり体脂肪を燃焼させる【成長ホルモン】、精神を安定させる【セロトニン】、モチベーションが上がりポジティブになる【ドーパミン】等が分泌される為、動けば動くほど、さらに動けるようになるというものなのです。

メンタルを崩さないためには、波動を上げる!

人間には【波動】というものがあります。簡単に言うと人だけでなく、『すべてのものが持つエネルギー』のことです。波動はそれぞれ影響しあうため、日々のいろいろな出来事の中で波動が上がったり下がったりします。伝わったりうつるものなので、波動が高い人には高い人が集まり、低い人には低い人が集まるといったことが起こります。ということは、波動を上げていこうと思うと、今の悪い状態を浄化し、波動を上げる事、物に積極的に触れていくことが大切です。

そこで、

☆波動を上げる物、事とは?
・自然と触れ合う。(山や川でゆっくりしたり、裸足で地に足を着けるなど)
・添加物をできるだけ摂らないように心掛ける。
・適度な運動をする。(有酸素運動がおすすめ)
・日光を浴びる。
・携帯電話を極力触らないようにする。(特に寝る直前のブルーライト対策/SNS依存をやめる)
・音楽を聴く。
・十分な睡眠をとる。
・自分の心がワクワクすることをする。

波動を下げてしまう事とは、これとは逆で、ネガティブな事ばかり言う人と深く付き合ったり、自分を必要以上に下げる発言をしたり、ネットに浸りすぎたり、ジャンクフードの食べ過ぎ、などが挙げられます。

波動を上げて、セルフケアを継続しよう!

人間だれしも良い時ばかりではありません。時にはガックーーーン!と落ちるところまで落ちるときもあるでしょう。それを無理矢理上げましょうということではなく、上記のような事を知っておいて心に留めて時々思い出すかそうでないかはとても差があると思います。コツコツ地道にセルフケアを継続するには大切な事だと思い今回記事にしてみました。

ActiveLife整体院では症状が出ている部分のストレッチやトレーニングはもちろん、根本的に身体を土台から治す『足指』からのケアと両方からハイブリッドな整体を提供しています。

長くお悩みの症状がある方、どこに行っても改善しなかった方はぜひ一緒にセルフケア頑張ってみませんか?

長く辛い腰痛に苦しんだ時岡哲也がしっかりとサポートさせていただきます。

ActiveLife整体院

柔道整復師  時岡 哲也

◎インスタグラムでは症例や解決法、その他ActiveLife整体院にかかわる情報を随時投稿しています。

https://www.instagram/com/tokioka_activelife

◎公式ラインでご相談随時受付しています。お気軽にお問い合わせください。

LINE

コメント

タイトルとURLをコピーしました