外反母趾は自分で治せます!

院長ブログ

外反母趾でお悩みの方は多いのではないでしょうか?

様々な外反母趾治療やケアグッズを使用しては見たもののなかなか効果を感じられない、または人によってケア方法によっては痛みや変形が増強するといった方もおられると聞きます。

手術と言う方法も考えられたり、薦められたりするパターンもあるようですが、そもそも外反母趾とはどのようにして起こるのか?

そこを考えると根本的な解決策が浮かんできます。

この画像のように、足には大切な5つのアーチというものがあります。どのアーチが特に重要ということはなくすべてが機能している足でないとダメなのですが、③番、外側縦アーチと①番、前横アーチが外反母趾には大きく関わってきます。

外側縦アーチが消失すると『寝小指(小指が横を向いて寝る)』『小指の浮指(地面についておらず力も入っていない)』ということが起こり、その影響によって内側のアーチ(土踏まず)を踏み潰す立ち方、歩き方になり、偏平足になって外反母趾になっていくのです。

その他、ヒールのように先のとがった靴を履く習慣や、ダンスやバレエのように足の指付け根を強く踏ん張る習慣がある方などはアーチを潰しがちなのでリスクは上がってしまいます。

しかし、前述したように変形が起こっていくのは、負荷がかかりすぎている関節、筋肉のケア不足、使えていない筋力のトレーニング不足ということが原因ですので、そのあたりを解消していけば、地道ではありますが改善する道を辿っていけることになります。

足指のトレーニングに関してもただ単にタオルギャザーをするだけでは足裏だけを鍛えることは難しく、且つ、崩れた足指の状態ではトレーニングを闇雲に行っても改善しないどころか悪化することも少なからずありえるのです。

正しい足裏のトレーニングとは、外反母趾になってしまう原因とは逆、すなわち使えていない筋肉を鍛え、使いすぎている筋肉を緩めて疲労を取ってあげるということになります。

外反母趾によって足自体に痛みがある方はもちろんですが、外反母趾のように足の使い方が上手くできていない状態で生活していくと、そこから上に必ず波及し、膝痛、股関節痛、腰痛、首肩こりと皆さんが多く抱えているであろう症状にもつながってきます。

もし、いろんな施術、ケアグッズを試した結果、諦めている方がおられましたら一度ActiveLife整体院へご相談ください。

重症腰痛からセルフケアで復活した院長があなたとタッグを組んで解決までしっかりサポートいたします。

ActiveLife整体院

柔道整復師 時岡 哲也

◎インスタグラムでは症例や解決法、その他ActiveLife整体院にかかわる情報を随時投稿しています。

更新浏览器

◎公式ラインでご相談随時受付しています。お気軽にお問い合わせください。

LINE

コメント

タイトルとURLをコピーしました